アニガメ>> とある魔術の禁書目録 >> とある魔術の禁書目録II第6話 黒子さん下着姿のサービスでも痛そう
とある魔術の禁書目録II第6話 黒子さん下着姿のサービスでも痛そう
とある魔術の禁書目録II 第6話残骸(レムナント)
今回から科学サイドになりますね
御坂や黒子が活躍してく展開です

あらすじ
学園都市で平和な生活を送る上条だが、その裏でインデックスに破壊されたツリーダイアグラムの残骸をめぐる事件が起きる。御坂と黒子を中心に戦いの幕が上がる。

上条の久々の平和な日常生活を見た気がする
あいかわらず平和ほんわか展開だと
お約束のインデックスさんの噛みつきがでます
でもこの二人は今回の出番はこれで終わり
空気化の予感が
OP後はレールガン展開です



久々の登場科学サイドのキャラ達です
御坂さんと黒子さんのシャワーシーンのサービスからです
微妙な胸のラインが素敵です
でも御坂さん大きくない成長した?

相変わらずの黒子さんですが
商品をもって外に出てはいかんよ
万引きというよりも
ブラを持った中学生が道で話をしていたら通行人がひくよ

胸パットに興味津々の御坂お姉さま
上条さんのことを考えている時は
完璧に恋する乙女の表情な御坂さん
黒子さんショックです
でもこの発言は黒子でなくてもビックリするよ
「だってこれ付けたって 結局脱いだ時バレちゃうもんね」
なっ なんだってー!!
脱ぐんですか!?
マジビックリ発言ですよ
実は体育の時の着替えの話みたいですが
誤解しまくりますよ
あせった

久々の初春です
よかった皆声変わりしてなくて
間を置くと、中の人の都合かもしれないけど声違う時があるからね

シリアスモードの黒子さん
いつもとのギャップがまた素敵
今回は見ていて痛いです 痛すぎですよ
ワインのコルク抜くやつがマジ痛そう
腹とかにも棒が刺さってるし

一方こちらもなんて危険な展開なんだ
幼女と高校生男子が一緒にお風呂はいかんでしょ
アクセラレータさんがそっちの趣味の人ならまずいですよ

セクシーなサービスシーンなんですけど
痛そうで盛り上がれないです
御坂に必死に隠す姿もけなげで
でもなんかおっぱい成長しましたかね
気のせいかな

でも黒子さんの怪我に気付いてました
ブチ切れの御坂さん
そしてそれを知った黒子さん
お姉さまの為一人で戦う決意をします
御坂妹も動き出しますし
今後の展開が気になりますがここで次回です

オモシロかったらぽちっと押してくれると嬉しいです
今回から科学サイドになりますね
御坂や黒子が活躍してく展開です

あらすじ
学園都市で平和な生活を送る上条だが、その裏でインデックスに破壊されたツリーダイアグラムの残骸をめぐる事件が起きる。御坂と黒子を中心に戦いの幕が上がる。

上条の久々の平和な日常生活を見た気がする
あいかわらず平和ほんわか展開だと
お約束のインデックスさんの噛みつきがでます
でもこの二人は今回の出番はこれで終わり
空気化の予感が
OP後はレールガン展開です



久々の登場科学サイドのキャラ達です
御坂さんと黒子さんのシャワーシーンのサービスからです
微妙な胸のラインが素敵です
でも御坂さん大きくない成長した?

相変わらずの黒子さんですが
商品をもって外に出てはいかんよ
万引きというよりも
ブラを持った中学生が道で話をしていたら通行人がひくよ

胸パットに興味津々の御坂お姉さま
上条さんのことを考えている時は
完璧に恋する乙女の表情な御坂さん
黒子さんショックです
でもこの発言は黒子でなくてもビックリするよ
「だってこれ付けたって 結局脱いだ時バレちゃうもんね」
なっ なんだってー!!
脱ぐんですか!?
マジビックリ発言ですよ
実は体育の時の着替えの話みたいですが
誤解しまくりますよ
あせった

久々の初春です
よかった皆声変わりしてなくて
間を置くと、中の人の都合かもしれないけど声違う時があるからね

シリアスモードの黒子さん
いつもとのギャップがまた素敵
今回は見ていて痛いです 痛すぎですよ
ワインのコルク抜くやつがマジ痛そう
腹とかにも棒が刺さってるし

一方こちらもなんて危険な展開なんだ
幼女と高校生男子が一緒にお風呂はいかんでしょ
アクセラレータさんがそっちの趣味の人ならまずいですよ

セクシーなサービスシーンなんですけど
痛そうで盛り上がれないです
御坂に必死に隠す姿もけなげで
でもなんかおっぱい成長しましたかね
気のせいかな

でも黒子さんの怪我に気付いてました
ブチ切れの御坂さん
そしてそれを知った黒子さん
お姉さまの為一人で戦う決意をします
御坂妹も動き出しますし
今後の展開が気になりますがここで次回です

オモシロかったらぽちっと押してくれると嬉しいです
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
とある魔術の禁書目録II 「残骸(レムナント)」
完全にレールg……
あっ、ごめん、 佐天さん…
とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」黒子さん、なんか髪の毛・・・イカ娘化してなイカ?w(^ω^)
とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」
さて念願の科学組登場回!!見ましたので感想をば
てか
なんか面白くなって・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なんていう...
2010秋アニメ感想13
こんな時間にこんばんは、壱拾12です。
今回もアニメ感想だけです。
余裕あれば夜に更新します。
・FORTUNE ARTERIAL-赤い約束-
陽菜たんとかなでの話。
いや、各キャラの話軽くやるのは良いけど、
...
とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レム...
とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」今回は超電磁砲組中心回♪黒子ちゃん!待ってました(〃∇〃)てれっ☆新井さんの元気なお声が聞けて良かったです。宇宙に漂う残骸...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」
「必ず帰ってくるために」 白井黒子の決意の言葉。
とある魔術の禁書目録? 第06話 「残骸(レムナント)」
大門ダヨ
今回は科学サイドの話
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」感想
やっぱり、禁書は人気ありますね。 とある魔術の禁書目録(インデックス)II タペストリー ビーチ[キャラアニ]《予約商品01月発売》ショップ: あみあみ価格: 2,570 円 とある魔術の禁書目録II B2タペストリー ブロッコリー(予約:11年1月14日発売予定)【楽ギフ_包装...
とある魔術の禁書目録? 6話感想。
インデックスが天気予報を夢中で見ています。そんなにテレビを見る設定はなかったのでしょうか? インデックスは家で留守番が多いから、そういう知識はあると思っていたんですけどね。
というか…猫にあんな油っこい物あげて大丈夫かい当麻さんよw
とある魔術の禁書目...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 6
第6話 「残骸(レムナント)」 キタ、ようやく平和な回が来ましたよ(笑)やっぱ私はレールガンの方が好きだな。てか、黒子ってそんなに腹出てるの?「いじりようのないマジ反応...
とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 感想
ジャッジメントの白井黒子が大活躍です。
とある魔術の禁書目録II 第6話
第6話『残骸(レムナント)』とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・黒子達メインの話でした。
とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」
とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り法の書事件も終わり、今回からは科学サイドのお話。
というわけで、
美琴&黒子が活躍します!
でも、佐天さんは出ません(汗
とある魔術の禁書目録II 第06話 「残骸(レムナント)」
インデックスが活躍した後は「とある科学の~」組が戻ってきた「とある魔術の禁書目録II」の第6話。
精度がかなり高いはずの天気予報が最近不調。宇宙では事件が起こっていた。
と言うわけで美琴と黒子...
とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました!
前回で魔術側メインのオルソラ救出編も終わり
今回からは科学側メインの残骸編。
禁書初登場の初春に、新キャラのあわきんこと結標淡希
それ...
とある魔術の禁書目録? 第06話 「残骸(レムナント)」
とある魔術の禁書目録? 第6話感想です。
あの悪夢を蘇らせないために
とある魔術の禁書目録II #06『残骸(レムナント)』
『ジャッジメントですの』 魔術世界から一気に科学世界へ舞台が移った「とある魔術の禁書目録」。 久しぶりの黒子や美琴、アクセラレータやラストオーダーとの再会に やたらと胸が躍ってしまったのでございますw とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]…
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」感想
大事なものは目に見えない、感動で震えと涙が溢れる素晴らしい内容でした! いやー、もうここまでやってくれるとは思いませんでしたね。 やっぱり 美琴と黒子コンビは最高ですよ。 さて 結標淡希の能力についてですが 座標移動と言われる空間移動能力を 持っています。…
[アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #06 残骸(レムナント)
禁書II 第6話。
今回は黒子が主役、残骸(レムナント)をめぐる話。
以下感想
「とある魔術の禁書目録II」第6話
#06「残骸」初春から強盗事件の一報を受け、ジャッジメント支部にやって来た黒子。犯人と思しき学園都市外部の人間と接触して、盗品を奪い返すが、そこで謎の少女に襲われ、...
とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 感想
アバンは上条さんが唐揚げを料理中。
その間にインデックスが天気予報に夢中、でも味見を許されたスフィンクスに対して不満、その不満のぶつける先は上条さんに噛み付くこと。
で去る7月28日より少...
とある魔術の禁書目録II #06 残骸(レムナント) レビュー キャプ
上条当麻の部屋… テレビの天気予報の等圧線の説明をインデックスに する当麻。お天気お姉さんが天気予報を時々外す話題になると つい最近までは完璧だったのに、今は演算装置が壊れているから 前のような正確な天気予報が出ないと説明する。 その演算装置とは…樹形図
とある魔術の禁書目録? 06話 「残骸(レムナント)」 感想。
語らずとも声を聞くだけで通じ合う二人。背中合わせの会話シーン熱くて泣けるです。
この編は原作8巻に当たるんですが、1P目のイラストがほんと最高なんですよね♪(だまれ百合がw
>>ということで、インデックス? #06 レムナント 感想です.+゚*。:゚
とある魔術の禁書目録II 第06話
[関連リンク]http://www.project-index.net/#06 残骸(レムナント)完璧だった天気予報まぁツリーダイアグラムが壊れた影響ですね壊したのはシスターさんだけどもwさて所変わって美琴達どう...
(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」
とある魔術の禁書目録? 第2巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る
ついにレールガン組が登場!今回は黒子無双なのか!?
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非...
アニメ とある魔術の禁書目録? 第6話 「残骸(レムナント)」 感想
黒子の前に現れた謎の空間移動能力者、結標淡希。
そして『樹形図の設計者』の復元と共に再開されるかもしれない悪夢の実験・・・。
待望の「残骸編」第一章! ネタバレありです。
とある魔術の禁書目録II 第6話
とある魔術の禁書目録II 第6話
『残骸(レムナント)』
≪あらすじ≫
御坂美琴が大きく関与し、妹達(シスターズ)を巡り、学園都市最強を誇ったレベル5・一方通行(アクセラレータ)と幻想殺しを持つ上条...
とある魔術の禁書目録II (2期) 第6話「残骸(レムナント)」感想
黒子もアクロリさんも、いつも通りで安心した。
とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」
「さぁ、行きますわよ白井黒子。 必ず帰るために、戦場の一番奥深くへと」
黒子が『樹形図の設計者』の残骸を狙う淡希の奇襲を受ける話。
今週の大体の内容としては
・美琴との買い物中に黒子が初春...
とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 感想
舞台は科学サイドへ―
とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 の感想
とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools
超安定の黒子@ミッコ回!!
-公式サイト・Wikipedia-
とある魔術の禁書目録?<インデックス?> 公式サイト
とある...
とある魔術の禁書目録II 第6話
レールガンのOVAが3万枚売れたそうで、何よりです。という訳で、レールガンの佐天さん以外が登場していた「とある魔術の禁書目録II」第6話、見応え十分で楽しかったです。
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」
美琴回かと思ったら、黒子回だった!そしてゆりっぺまで来た! 最高だった!w
とある魔術の禁書目録II #6
【残骸】
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈17〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬アスキーメディアワークス(2009-03-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
一方通行さん&打ち止めさんキター(゚∀゚)ー!
とある魔術の禁書目録II #06「残骸(レムナント)」 感想!
やっぱり難しかったw
とある魔術の禁書目録? 第6話 「残骸(レムナント)」
・残骸(レムナント)
前回まではどちらからというと当麻やインデックスを中心とする宗教色の強いストーリーを展開していましたが、今回からは美琴ちゃんや黒子ちゃんを中心とする学園都市のストーリーへ...
とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」
魔術と科学が出会うとき…は今回はないようですねw
インデックスさんの快進撃もおしまいとなり。
今度は電磁砲サイドのキャラたちの出番となります♪
▼ とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」
せめての出番でアバンで上条さんとインデック
とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」
黒子回ですの!
今日の黒子は健気ですの!
いきなり全裸でドロップキックですの♪
相変わらず変態だー!
黒子だいすきーヾ(*´∀`*)ノ゛
美琴に初春も登場して、超電磁砲な雰囲気
佐天さんはドコですか?キョロ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))キョロ
とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」
新しい章が始まったということで、情報量が多めでした。整理するのがなかなか大変でしたよ。整理結果はコチラ。
とある魔術の禁書目録II #06『残骸(レムナント)』
インデックスは天気予報を見ていた。
その間に、上条さんはスフィンクスに餌としてから揚げを与える。
それを見たインデックスは、自分の餌である上条さんをガブリ。
あまり美味しそうには思えないのだが、どうなのだろうか……
とある魔術の禁書目録? 6話「残骸(レムナント)」
インデックスさんマジ狂暴w(噛みつく時の表情が本気すぎるから)
とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦井口裕香商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナ...
インデックスのせいで騒乱が始まる…。そして当の本人は空気。Aパート黒子と美琴の買い物でのほほんとした空気を醸し出していたのも束の間。風紀員(ジャッジメント)の仕事で"強奪犯"...
とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸-レムナント-」 感想
健気?
いや、いつも通りだw(ぇ)
【関連サイト】
http://www.project-index.net/
とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」
とある魔術の禁書目録(インデックス) 7 (ガンガンコミックス)(2010/11/12)鎌池 和馬商品詳細を見る
久々に黒子&初春が登場しました。シャワールームで黒子が美琴に襲い掛かるのはお決まりのシーンですね。...
アニメ とある魔術の禁書目録II 第06話「残骸(レムナント)」 感想
とある魔術の禁書目録II 第06話「残骸(レムナント)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい
レールガン組み面白いな!!黒子大好きだぜ!!
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」
今週も可愛いインデックスたん♪
…出番がアバンで終わってしまった(^_^;)
いわゆる教会がらみのエピじゃないと、インデックスたんを活躍させるのはハードル高そう。
とりあえず12月半ばぐらいまで空気になりそうな予感が(ぇ
本編は完全にレールガンワールド(...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 6話
インなんとかさん再び空気化の予感!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」6話黒子無双の巻。懐かしの面々が続々再登場。なんだか同窓会気分になってしまったのだわ。一期や超電...
とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」
なるほど、これが俗に言うインなんとかさん状態なわけですね。存在感がまるでなかったし、そりゃやさぐれるのもわかる。ていうかそんな事はどうでもよく、待望していた美琴や黒子の登場は嬉しいんですが、1期の美琴編?は見ていないので、謎の登場人物と設定で何が何やら。
とある魔術の禁書目録? 第6話「残骸(レムナント)」
最近まで完璧だった天気予報。
パーフェクトな天気予報って何時何分に雨が降る!とかまで分かるのかな?
スペースシャトル打ち上げ成功!!
胸パットなんて脱げばすぐバレる!!
黒子のテレポート、いつ見ても便利そうだね。
黒子と同系統の能力・座標移動を持つ結標淡希(C...
(白井黒子は可愛い)とある魔術の禁書目録II 6話「残骸(レムナント)」(感想) (美琴も)
美琴ってキャラ立ってるよなぁ。
彼女がこの作品で一番人気なのがわかります。
黒子や初春も登場して、このシリーズは盛り上がりそうです!!
超電磁砲の人気が禁書目録2期にフィールドバックされる
相互補完の関係として理想的な展開だと思います!!
http://...
とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 感想
今回より原作第8巻の内容に。
黒子や初春といった『超電磁砲』メンバーの登場は楽しみでした。
ただ、8巻の内容を2話で済ますというのは、詰め込みすぎだろとは思うのですが。
とある魔術の禁書目...
とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 感想
「さあ、行きますわよ白井黒子
必ず帰ってくるために、戦場の一番奥へと・・・」
Magic∞world 〈初回限定盤〉(2010/11/24)黒崎真音商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録II #06
作画が復活!!! ああ、やっとこの作画にもどったよーー! これが一番嬉しかったこと♪ そしてそして、前回の予告で黒子が出てくるのを知っていたので、 めちゃくちゃ楽しみにしてたんですが、 いっぱいしゃべってるぅぅぅ! さらにさらに、 ういはるぅぅぅ!…
『とある魔術の禁書目録?』第6話 感想
新井さんが黒子の声を当てている。
それだけで安心しました。
『超電磁砲』OVAの時も書いたのですが、本当に良かった。
さて本編。
既読者の方々が「『超電磁砲』の方で語られるかも」と言ってい...
コメントの投稿